お電話でのお問合せはこちら
045-594-8857
受付時間
8:30~17:30
定休日
土曜・日曜・祝日

採用支援

採用ルートを考える

採用ルートを考える

現在考えられる採用ルートは以下の通りです。それぞれのメリット、デメリットを考えてみましょう。


1.ネット広告、スマホ広告、SNS、Indeed
 リクナビやマイナビ、リクナビNEXT、FROM Aナビ、DODA等が挙げられます。
【メリット】
 ①閲覧数が多い。
  求人専門のページですので、当然多くの求職者が訪問します。しかも比較的若い人    

  材が多い傾向にあります。
 ②情報量が多い。
  折込チラシやフリーペーパーに比べて、
比較的情報量が多く、又自由度も高くなっ

  ています。更にサイトによっては自社のホームページに誘導することが可能で、よ

  りアピールすることが可能です。
 ③求職者に連絡ができる。
  サイトによっては登録された求職者の情報を基に、これはという人材をピックアッ

  プして連絡することが可能です。

【デメリット】
 ①掲載料が高い。
  一般的に掲載料は高額です。数十万円は覚悟しておきましょう。
 ②情報がすぐ目立たなくなってしまう。
  求人する会社が多いと自社の情報はどんどん下の方に追いやられて行って、求職者      
  
の目につかなくなってしまいます。また上場企業も登録してきますので、ネームバ
  リューに負けがちです。ここで自社の魅力を
どうアピールするのかがポイントにな
  ります。

 ③ベテランが少ない。
  ある程度の経験や技術を持っている人間はどうしても年令が高くなりますが、ネッ
  ト社会に疎い人が多いのも事実です。

2.自社HP、自社求人サイト
自社のホームページで求人のページを作成したり、求人専門のホームページを立ち上げて社員を募集する方法です。
【メリット】 
 ①安い経費で求人ができる。 
  自社でホームページを作成すれば、月々の管理費程度しか経費は掛かりませんの
  で、月数千円の安いコストで求人をかけることが可能です。
 ②求人広告の自由度が高い。
  自分で作成する訳ですから、内容は自由に作成できます。
【デメリット】
 ①内容に注意が必要
  自由に求人ページを作成できますが、法律に抵触するような内容になってしまわな
  いか、つい筆が滑るといった危険性に注意が必要です。
 ②即効性に乏しい
  求人する以上、検索の上位にあげる必要がありますが、SEO対策など専門知識が必
  要になります。従って上位にあげるまで時間がかかります。
 ③アピール性がある内容になっているか。
  いわば素人が作るわけですので、ページそのものに訴求力があるのかが問題になり
  ます。閲覧されたはいいがすぐに離れられてはどうしようもありません。

3.折込チラシ
【メリット】  
 ①エリアを絞り込める。
  自社の近くに住んでいる人に来てもらえれば通勤費も安くなりますし、社員の定着
  率は会社近くに住んでいる人の方が高いようです。
 ②主婦や高齢者の購読率が高い。
  主婦や高齢者は新聞をよく読んでいる方が多い為、この層の応募が期待できます。
【デメリット】 
 ①掲載料金が高い。
  小さなスペースでも最低数万円かかりますし、そこそこスペースが必要な場合は、
  数十万円の出費を覚悟しなければなりません。
 ②情報量が限られる。
  掲載できる文字数は限られていますので伝えられる情報は限定的です。また視覚的
  にアピールするには写真も重要な要因ですが、小さなスペースではそれもできませ
  ん。

 

4.フリーペーパー^
【メリット】 
 ①多くの人の目にとまりやすい。
  コンビニやファミリーレストランといった人が多く集まる場所に置いてありますの
  で、多くの人の目にとまりやすいです。
【デメリット】 
 ①掲載料金が高い。
  チラシ同様掲載料金が結構かかります。
 ②情報量が限られる。
  こちらもチラシ同様、伝えられる情報にかなり制約があります。いかに短い文章で
  自社の魅力を伝えられるかが非常に難しいです。
 ③目立たない。
  大きなスペースならまだしも、あまり経費をかけられない場合、使用できるスペー
  スは小さなものになってしまいます。そうなるとなかなか目立ちません。

5.縁故採用、社員紹介
【メリット】
 ①経費が掛からない。
   紹介によるものですから、お金はかかりません
 ②ミスマッチが起こりにくい。
  自社がどういう会社なのか、事前に説明を受けている場合が多いので、ミスマッチ
  が起こりにくく
入社してからのトラブルが少ないです。
【デメリット】 
 ①断りにくい。
  事前にどういう人物か説明を受けていたにも拘らず、いざ採用してみるとちょっと
  待てよという場合が生じてきます。こんな時は紹介してくれた人の手前、断りにく
  いですよね。
 
②職場の人間関係が悪化する可能性がある。
  
紹介した社員とされた社員は親しい関係ということで、会話もなあなあになりがち
  です。そうすると今ま
でいた社員は何あの人、という感じになって職場の雰囲気が 
   悪くなる可能性があります。

6.ハローワーク
【メリット】
 ①無料で求人ができる。
  公の機関ですので、無料で求人をかけることができます。
 ②多くの人が閲覧する。
  まずはハローワークに求職登録をするといった人は大勢いますので多くの人が閲覧
  
します。全国規模のネットワークがありますので、地方にも求人をかけたいといっ
  た場合に有効です。
 ③助成金がもらえる場合がある。
  主にハローワーク経由でないと貰えない助成金があります。助成金はまず自らアク
  ションを起こさないと貰えませんが、対象者が発生したらハローワークの方から教
  えてくれる助成金もあります。
【デメリット】 
 ①求職者の質がバラバラ。
  多くの人が登録するということは、玉石混合状態ということです。自社の求人にマ
  ッチする求職者になかなか出会えないのもまた現実です。
 ②求人内容に制限がかかる。
  公的機関な故、その求人内容も年齢制限ができない、使用でない文言があるといっ
  た制限がかかる場合があります。また厚生労働者の指針により、制限されている事
  項もあります。結果、求めている人材と異なる応募が続き求人活動が行き詰まるこ
  ともあります。

 

無料相談・お問合せはこちら

お気軽にお問合せ下さい。

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。

留守番電話になった場合はお名前とご用件、連絡先をお伝えください。翌営業日にご連絡致します。

受付時間終了後もお電話が通じる場合もあります。

定休日は電話対応をしておりません。

メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間:8:30~17:30
定休日:土曜・日曜・祝日

お電話でのお問合せはこちら

045-594-8857

インフォメーション

お問合せ・ご相談
045-594-8857

お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

受付時間/定休日
受付時間

8:30~17:30

定休日

土曜・日曜・祝日

アクセス

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3‐18‐9 新横浜ICビル505
JR東海道新幹線、横浜線改札より徒歩6分
相鉄新横浜線、東急新横浜線、横浜市営地下鉄ブルーライン10番出口徒歩2分