横浜市港北区・新横浜の社会保険労務士事務所なら
社会保険労務士法人
ポラリス・コンサルティング
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3‐18‐9 新横浜ICビル505
受付時間 | 8:30~17:30 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
1.コストを抑えられる。
給与計算のコストは大きく分けて2つになります。それは、
①人件費
給与計算担当者を雇うからには当然給与が発生しますが、それ以外にも専門知識を
身につけさせるために教育をしたり研修に行かせます。またシステムや税制が変わる
ときにはこれにも対応させければなりません。
②システム費
給与計算を行う為にほとんどの会社は給与計算ソフトを導入しています。導入時に
費用が派生する場合や、導入費用は無料でも毎月費用が発生するものなど様々です
が、いずれにせよ何らかのコストが発生します。アウトソースすることによりこうい
った費用が抑えられます。
2.法改正に対応できる
税制や社会保障関連の法律は、毎年のように改正されます。こういった情報は専門
家でないと把握することはけっこう難しいです。アウトソースすることによりこうい
った変更に対応することができ、社員の負担も軽減されます。
3.正確な計算ができる
給与計算ソフトは数値を入力すれば、計算をしてくれる優れものですが、設定が正
しく行われていないと違った金額が出てきます。ソフトによっては保険料率が変わる
場合には自分で変更しなければならないものも存在します。そうなると余計な保険料
を支払ったり、社員から少なく徴収しその分会社が負担する場合も生じてくるかもし
れません。
また残業代の計算にしても労働時間数によっては割増賃金を支払わなくてもいい場
合がありますが、このことに気が付かず余計な賃金を支払ってしまったり、もしかす
ると残業代の未払で労働基準監督署の是正勧告を受けてしまう場合もあります。何よ
り社員の信頼を失ってしまいます。
4.給与情報が社員に漏れない
社長の給料は結構高額になりますが、社員に任せているとこの金額が漏洩する場合
があります。俺たちをこき使って自分だけこんなに給料をもらいやがって、などと思
われると社員のモチベーションは下がりまくって、生産性にも響いてきます。当然売
上もダウンしてしまいます。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
留守番電話になった場合はお名前とご用件、連絡先をお伝えください。翌営業日にご連絡致します。
受付時間終了後もお電話が通じる場合もあります。
定休日は電話対応をしておりません。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:8:30~17:30
定休日:土曜・日曜・祝日
お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
8:30~17:30
土曜・日曜・祝日
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3‐18‐9 新横浜ICビル505
JR東海道新幹線、横浜線改札より徒歩6分
相鉄新横浜線、東急新横浜線、横浜市営地下鉄ブルーライン10番出口徒歩2分